2017.09.07
最近、若い女性の間で食虫植物が人気だそうです。…
最近、若い女性の間で食虫植物が人気だそうです。時々テレビでも紹介されているのをみたことがあります。
食虫植物と言えば、ダーウィンが「世界で最も不思議な植物」と呼んで、この葉が閉じる仕組みについて研究を重ねたと言われるハエトリソウを思い付くと思います。
女の子が虫を捕まえてこれにやるの?と思っていたら、なんとチーズのかけらをやるそうです。消化液はタンパク質に反応して出るため生きた虫でなくてもいいそうです。このタイプは稀で、多くはウツボカズラやサラセニアのような「落とし穴式」の食虫植物です。大きな物ではネズミも這い上がれず消化されるそうです。

かわいいのはウサギゴケです。花がウサギの形に似ています。5cmほどの小さな花で、食虫するのは根っこで小さな袋状の「捕虫器」があり、その中に線虫や小さな昆虫などを捕獲して養分に変えるそうです。クリニックにも時々食虫植物をおいてありますが、今、私が気に入っているのは変な形の葉っぱの植物です。来院されたときは探してみて下さい。