お知らせ
▼ 休診・診療時間の変更休診・診療時間の変更
▼ ニュースニュース
2018.05.07
院長のつぶやき
2018.05.07
ゴールデンウィークは久々にゆっくりと…
ゴールデンウィークは久々にゆっくりと出来て、家族とあちこち出かけてきました。 しかし、どこにいっても人、人、人で筑波山の山頂付近の細い道まで行列が出来ていました。
日本人が行儀良く行列を作っている姿は、海外の人から見ると不思議でしかたない様です。日本人は子供の頃から、幼稚園でも学校でも列に並ぶことをマナーとして教育を受けているらかと言う意見もあります。道を歩くときでも、遊園地に並ぶときでもお母さんから「ちゃんと並んで」といつも声がけを受けています。行列の習慣はこのような積み重ねで形成されてきたのでしょうか。
でも。キチンと並んでいても「あと何分かかるんだろう」と誰でも思います。このような場合、1分だけ並ぶとそれがわかる「リトルの法則」が役に立ちます。例えば、30人の人が先に並んでいたとします。そして、自分が並んでから、その後の1分間で、自分の後ろに何人並んだかを数えます。もし、3人並んだとしたら、30÷3=10 となり、待ち時間は、約10分という計算になります。是非、検証してみて下さい。

さて、先月、弓を持った人形のとなりに並べた人形は.....? 兜の前立は「デス・スター」です。もう分かりましたね。「ダースベーダー」でした。 ちょっと高かったので来年も登場してもらいます。お楽しみに。