東京都北区 板橋駅
  • 最大
  • 標準
・文字サイズ

お知らせ

▼ 休診・診療時間の変更休診・診療時間の変更 ▼ ニュースニュース
▼ 院長のつぶやき院長のつぶやき

院長のつぶやき

2024.09.03
毎年、お盆休みはお墓掃除をかねて岡山に帰って…

毎年、お盆休みはお墓掃除をかねて岡山に帰っています。両親が他界してからは、お墓参りの後、近県の観光地をレンタカーで回ることを楽しみに帰っています。

今年は瀬戸大橋を渡って、香川の金比羅宮、徳島の大塚美術館に行ってきました。待合室に「金」の印のうちわが置いてあるのはこうゆう分けですが、裏に香川県民謡の『金ぴらふねふね』の歌詞が書いてあります。ご存じの方は私より年配の方でしょうか。聞いてみて下さい。
https://youtu.be/m2G5WIcWe8E?si=NUrfrPvaFjFChC8B

大塚美術館は全部見て回ると4Km位歩くという巨大な美術館です。ここで、ありえない?というか、初めての経験をしました。喉がかわいたので自動販売機で170円のお茶を買おうと100円玉がなかったので500円を入れました。数回入れても返却されてしました。「つり銭なし」のランプも付いていないので、500円玉の相性が悪いのか(そんなこと無いと思いますが時々受け付けてくれないことがありますよね)と思って1000円札を入れました。

そしたら、出るわ出るは硬貨がジャラジャラ出てきました。100円玉5枚と50円玉が4枚、10円玉が13枚です。つり銭切れならぬ、つり銭満タンにでもなってこんなおつりをくれたのでしょうか?最近の自動販売機はそんな機能があるのでしょうか?500円のおつりでは出きらないから、そういうときはこの人は1000円を入れるだろうから、500円は何回か返却して1000円入れたら貯まった硬貨をたくさん出そうと、AIまがいの機能が付いたのかと思いを巡らせ、大塚美術館で一番思い出に残った出来事でした。

自動販売機のお釣り
ページの先頭に戻る上に戻る