アクセス
通院に便利!
3つの路線が利用できます。
■JR 埼京線 池袋から3分の「板橋駅」より徒歩2分
■東武東上線 池袋から3分の「下板橋駅」より徒歩9分
■都営三田線 巣鴨から3分の「新板橋駅」より徒歩6分
2023.05.08
令和5年春期コロナワクチン接種(3~6回目)接種について
5月8日から令和5年春の新型コロナワクチン接種がはじまります。
■対象者(北区以外の方も可能です)
■期間
令和5年5月8日(月)から8月末まで。
■予約
原則受付かお電話にてお受けします。
詳しくはこちら(北区WEBページ)をご覧ください。
2023.04.03
美容師で健康診断書が必要になった方へ
診断書には次の2種類の診断書があります。御確認のうえ来院してください。診断書は当日お渡しします。
2023.04.03
プラセンタ注射ご希望の方へ
現在薬剤が入手困難となっており、新規の患者さんへの投与をお断りさせて頂いています。
継続治療中の方には継続させていただきますが、在庫が無くなった場合はご了承ください。
2022.02.03
待合室の換気について
安心して診察をお待ち頂けるよう、強力な換気装置を導入しました。窓やドアを開放しなくても室温を保ったまま、CO2濃度(人の混み具合)に合わせて風量を自動切換するCO2センサーが組込まれています。
2021.09.02
中和抗体検査
ワクチン接種後にウイルスの感染や増殖を阻害する中和抗体量の測定が出来ます。
藤田医科大学から8月25日に大学職員の検査で3ヶ月後の抗体価の平均値は、2回目接種後に比べて約1/4に減少していたとの報告がありました。
抗体検査は血液検査で自費(8000円)になりますが興味のある方は診察時間内にご来院ください。結果は郵送でもお知らせすることも可能です。
2021.05.06
自動精算機を導入しました
事務処理の効率化と非接触決済による感染予防のため自動精算機を導入しました。
はじめは戸惑われるかと思いますが、操作は簡単で一度使うと直ぐに次回からはスムーズに行えると思います。
ご不明な点はスタッフに御気軽にお問い合わせください。
2020.12.04
発熱外来について
当クリニックは東京都より「帰国者・接触者外来と同等の機能を揺する医療機関」として認定されています。
新型コロナウイルス感染が疑われる患者様の唾液によるPCR検査(今後鼻咽頭の抗原検査対応予定)を行っています。
PCR検査は公費で患者さん負担が無く行う事が出来ますが、それ以外の診察料、薬剤処方料、インフルエンザの検査等は保険診療となります。
院内感染を防ぐため、他の患者様とは別の時間帯で完全予約制で診察を行っています。
必ずお電話にて予約をお願いします。
PCR検査を受けられる方は検査2時間以内の食事、1時間以内の飲水は控えて来院してください。
今年も「サラリーマン川柳」ベスト10が発表になりました。いえ、今年から「サラっと一句!私の川柳コンクール」に変更になりました。まだまだ、コロナ関係の句が多いようです。
ベスト10のいくつかを紹介します。
私が気に入ったのは
以前、うちネコの1匹がマッサージ器で頭を刺激されるのが好きだと紹介したことがありますが、もう1匹も掃除機が好きだとわかりました。ある日、掃除機をかけていた時、そばに来たので脅してやろうと、体を吸ってみると嫌がるどころが、体をすり寄せて来ました。
特に、頭が好きみたいで、それ以降、掃除機をかけていると音を聞きつけてやってくるようになりました。