アクセス
通院に便利!
3つの路線が利用できます。
■JR 埼京線 池袋から3分の「板橋駅」より徒歩2分
■東武東上線 池袋から3分の「下板橋駅」より徒歩9分
■都営三田線 巣鴨から3分の「板橋駅」より徒歩6分
2021.03.04
コロナウイルスワクチン接種について
現在国が予定した接種スケジュールにしたがって、先行医療従事者に接種が行われているところです。
65歳以上の高齢者のかたには4月12日からの接種が予定されています。
現時点では詳細なことはまだ決めっておらず、北区の方は当クリニックでも接種可能になる予定ですが、豊島区、板橋区の方が北区の当クリニックで接種できるかはまだ決まっていません。完全予約制になると思われますが予約の方法もまだ決定されていません。
詳しいことがわかり次第連絡させていただきます。
▼新型コロナワクチン接種スケジュール
▼東京都北区 新型コロナワクチン接種体制
2021.02.02
花粉シーズン到来
今年は昨年の1.8倍の飛散が予想されています。
先ずはスギ花粉を回避することが大切です。次のことの注意してください。
2020.12.04
発熱外来について
当クリニックは東京都より「帰国者・接触者外来と同等の機能を揺する医療機関」として認定されています。
新型コロナウイルス感染が疑われる患者様の唾液によるPCR検査(今後鼻咽頭の抗原検査対応予定)を行っています。
PCR検査は公費で患者さん負担が無く行う事が出来ますが、それ以外の診察料、薬剤処方料、インフルエンザの検査等は保険診療となります。
院内感染を防ぐため、他の患者様とは別の時間帯で完全予約制で診察を行っています。
必ずお電話にて予約をお願いします。
PCR検査を受けられる方は検査2時間以内の食事、1時間以内の飲水は控えて来院してください。
コロナウイルスの感染が収まる事なく、イベントも中止のままで旅行や外出も控えているため、相変わらず単調な生活を送っています。
そんな中でも季節は着実に過ぎてゆき、このつぶやきが載る頃には東京の桜も終わっていると思います。
駅地下の花屋さんで格安で見つけた桜の枝が期待以上に綺麗な花を咲かせてくれました。こんなに咲いてくれるならもっと買っておけばと思いました。来年はドカンと買うつもりですが、それよりもコロナが終息して花見に行ければ良いのですが…
1年間オンライン授業と国試勉強で毎日家に居た次男が独り立ちして居なくなり、今は昼間は誰も居なくなって、猫たちが寂しそうにしています。主人が居なくなったベットの争奪戦も行われ、マーキングのオシッコもされて大変です。私たちが帰ると今まで以上に歓迎してくれます。ちょっと豪華な餌にしてあげるね。